
| アーカイブ |
お知らせ
お知らせ : 高商紫雲会平成29年度東京支部総会

というのも東京支部には、榎本恵一先輩というマイカルを建て直した元役員がいて、それまで「良いが良いが」となあなあでやって来たものを、「目的を持った組織」としてやろうと訴え、今のような東京支部体制を確立して、さらにアメーバーのように拡大を遂げています。
会員相互の親睦と母校との緊密な連絡を図ると共に母校の発展に寄与するためにも、関東地区に出てくる同窓生への情報提供等で後押しや手助けをすると目的を規定して公表しています。役員会へは、40名から集まったと報じられています。
会報誌「紫雲会東京」を発行し、会費の徴収をはじめて、一昨年から本校も見習っています。どこの組織でも高齢化が進み、母校関係の組織も例外でなく、面倒な役割は回避されがちですが、それを「面白い」までに高められたら、時間をもてあます世代にはこんな別天地はありません。
この総会に、高松から一般参加の姉妹もいるとか、また役員でも女性は「明日は東京ドーム、明後日は新歌舞伎座」と声が弾んでいます。瞬間的に、乙女に帰ったようです。昨年の総会参加が158人で、今年は182人に増えています。会場の「サンミ高松銀座7丁目店」も、ここまでが限界のようです。

- 紫雲会総会の参加者を募集!! (2023-09-13 10:01:43)
- 高松商業47年卒・同窓会のご案内 (2023-07-10 10:25:05)
- 紫雲会東京支部90周年記念総会 (2023-07-10 09:55:08)
- 巨人のドラフト1位浅野翔吾さんが1軍昇格しました。 (2023-07-06 12:20:48)
- 香川県大会 高校野球 2023年 (2023-06-12 09:23:38)
- 紫雲会【大阪支部】のHP完成しました! (2023-06-12 09:13:29)
- 桂恩狸さんの「噺家十周年落語会」が開かれました。 (2023-05-23 11:27:25)
- 大山智氏(昭和55年3月卒業)が四国新聞に掲載されました。 (2023-04-25 11:32:05)
- 記念品のお届け時期について (2023-04-01 12:37:21)
- 紫雲会大阪支部にて激励会が開催されました。 (2023-03-23 16:55:24)