
東京都内で紫雲会東京支部創設80年総会が開かれました。
6月29日土曜日15時から、高松商業高校会議室にて、標題の会合がありました。昭和18年卒業の佐々木先輩から、平成卒業の若者まで、総勢50名に及ぶ総勢が集まっています。冒頭に、真鍋康彦会長、横山賢治校長の挨拶がありました。
横山賢治校長の挨拶には、113年に及ぶ高商の歴史の中で、勿論途中からですが卒業関係者の尽力で「奨学金」制度がはじまり、今日まで奨学生のみならず、大勢の生徒が恩恵を被っていることの報告がありました。
加えて、昨年末から募集をしていた「雨天練習場」の寄付金募集と建物がほぼ完成し、4000万円を超える募金目標が成就したとの報告が有り、満場溢れんば かりの拍手でした。またその前110年の募金は、クラブ活動の遠征等で使用している「高商バス」の運用報告と、近い将来のバス買い換えに使用したいとの学 校側の願いを、これも満場一致で承認しました。
雨天練習場も、ほぼ完成しています。隅にマウンドを作るのと、バッティングマシンなどの搬入がこれからで、正式には7月中程に竣工引き渡し(香川県へ)予定です。残念ながら今年の甲子園大会香川県予選大会強化用には使えませんが、これからの利用が楽しみです。
また今年の総会は、9月23日(月)16時(15時受付)から、高松国際ホテル「瀬戸の間」で開催が正式決定されました。引き続き、紫雲会懇親会が17時から同じ会場で予定されています。今年の幹事団は、昭和60年度〜平成元年卒業団です。
高松商高同窓会「紫雲会」の大阪支部(多田孝会長)の総会が大阪市内であり、会員ら約100人が世代を超えて交流を深めました。
太田克己さんお別れ会
2013年5月1日にお亡くなりになられた太田克己さんのお別れ会が5月20日に開かれます。
- 日時:5月20日午前11:30分より
- 場所:JRホテルクレメント(高松市浜ノ町1の1)
四国新聞(2013.1.30)に雨天練習場募金の記事が掲載されました。
「財団法人 紫雲奨学会」のご案内ページができました。
詳しくは>>>こちら
総勢200名余りの皆様にご参加いきまして、盛大な紫雲会総会となりました事、深く御礼申しあげます。
また来年の総会での皆様との再会を楽しみにしつつ、同窓生の皆様の今後益々のご活躍をご祈祷申しあげます。
紫雲会会長 真鍋 健彦
7月13日の四国新聞に東京支部総会の模様が掲載されました。