
東京支部ホームページ開設について
アドレス:http://siunkai-tokyo.org/
最近の紫雲会東京支部活動の原点訪ねをしますと、平成17(2005)年の役員会でもう少し東京支部の活動を活発化しようではないかと言う意見に、当時の溝渕支部長が、会の運営も変化に順応即応していかねばならない。会員による会員のための会という民主的運営方法をとり、会員相互の親和連絡をはかり、併せて母校の絆を深めていこう、との呼びかけから始まっております。
この方針が出され、総会・親睦会・会報等で、より親睦を図り、情報を密にしていこう、との考え方から会の組織化を図り、会員が自律的な考え方と行動が出来るように会員も努力をして参りました。
情報を密に、しかも変化即応するには現在の会報は年1回の発行であり、正確な情報と記録が残っていくことは大変に有意義でありますが、タイムリーな情報提供には少し欠けることから、ホームページ(以下HPという)の開設は出来ないであろうか。という考え方がありました。
今回、卒業年次の若い人たちの協力で実現することが可能になりました。
事業・行事等の案内を年間4回位に多くして、極力タイムリーにお知らせし、結果が分かった活動報告は、HPを通じてご連絡するとか、結果として会員交流の場を提供することが出来、親睦を深めることが出来ると考えております。
それ以外にも、HPを見た新しい会員の募集とか、住所の変更や、修正 会費の支払い方法は、会費の頁にお知らせ致しておりまますので、従来よりも会員との相互のコミュニケーションが図れるものと思っております。又、東京支部以外の方々も閲覧できますので、情報を多くの人々に提供することができますので、関東で生活しようとする方にも、東京支部の活動を知って頂くことが出来ます。皆さまもHPの閲覧を積極的に行って頂きまして、改善点や、アイデアを是非お教え頂きたいと思います。
- 紫雲会大阪支部にて激励会が開催されました。 (2023-03-23 16:55:24)
- ご寄付頂いた方(事前申込者)へのチケット配布について (2023-03-18 17:05:22)
- 甲子園球場への当日入場チケット配布について(大阪支部より) (2023-03-18 16:43:08)
- 大山智氏(昭和55年3月卒業)が副知事に起用されました。 (2023-03-14 12:10:41)
- 第95回センバツ高校野球大会応援バスツアーが決定しました! (2023-03-13 14:51:00)
- 第95回センバツ高校野球大会の組み合わせが決まりました。 (2023-03-10 11:26:14)
- 桂恩狸さんが四国新聞に掲載されています。 (2023-03-06 14:05:45)
- 昭和38年卒平田ゆたかさんが四国新聞に掲載されています。 (2023-03-06 13:08:07)
- ビジネス香川に平成4年3月卒業の富田安加里さんが掲載されています。 (2023-03-06 12:00:32)
- 平成6年卒 後藤幸祐さんがビジネス香川に紹介されています。 (2023-02-18 09:53:14)